えぽっくNo.112  2022年9月1日発行 

<えぽっくリストへ戻る>   pdfダウンロード 「時流」花井敏夫 「えぽっく堂」    「えぽっく堂 古本浪漫洲Part4出品」



こちらの“えぽっく112号”掲載商品は2022年9月10日(土)から9月12日(月)の3日間、

新宿サブナード・古本浪漫洲Part4にて展示即売いたします。

会期終了後は、日本の古本屋サイトよりご注文ください。<表示価格は消費税込>



テキスト表示
時流  今年は、6月から猛暑日が続き暑い夏が早くスタートしました。皆さま如何お過ごしでしょうか。
 この6月7月は、オーバーワークでした。出張買取の件数、引取量、移動距離・・・、その結果、整理する時間が足らなくなり、倉庫から溢れる状況となりました。何回も交換会の皆さんに仕分けをお願いして、交換会へ出品をしたにもかかわらずの結果です。正に、嬉しい悲鳴ですが、8月はセーブして、整理に励んでおります。ご要望にお応えできない状況となりご迷惑をおかけしていることをお詫び申しあげます。
 仕分けは買取業者としての腕を磨く重要な仕事ですから、できる限り自分でおこなうこととしていますが、書物の量や内容によっては、依頼した方がよりよい成果が得られることもあります。自分で仕分けるか、依頼するか、書物を生かす一つのポイントでもあります。
 当店が加盟する“東京都古書籍商業協同組合”には“交換会”があります。所謂“市場”です。一般的に、市場は生産者から消費者へ一方通行のようにモノが流れていき、売手と買手が異なります。古物の場合、売手であり買手なのです。自店向きの書物を見つけ買い求め、自店向きで無い書物を出品します。物々交換のイメージでしょう。専門店はこの交換会でジャンルを絞った品揃えをおこなうことが出来るのです。どの業者もこの交換会があるから新たな読者に引き継ぐことが出来るのです。
 当店に限らず、ご同業全般的に引取量が増えているようで、この交換会に出品量が増えています。労働量は増えているのに、出来高が若干減少しているところが悩ましいところです。
 現在、東京古書会館において組合が運営する交換会は五つあります。洋装本や関連品を幅広く扱う<中央市会>、和本や古文書などを扱う<東京古典会>、洋書がメインの<東京洋書会>、学術研究に寄与する資料を中心とする<東京資料会>、明治以降近代の書籍と関連品をメインとする<明治古典会>があります。<参考https://www.kosho.ne.jp/>
 実は、もう一つ、神田支部(神保町が中心)が主体の<一新会>があったのですが、幕を閉じました。全てが神保町を中心に考えられてきた古書業界が大きく変化していることの象徴かと思います。もう、20年以上前の話ですが、IT化や古書組合によるネット販売の推進派であった私は、神保町の何人もの先輩から反対意見を頂戴していました。アマゾンなどによる古書販売実績が上昇中で、自前のネット販売ツールの必然性が議論されている時のことです。今では、全国の古書組合員の約半数が出店する“日本の古本屋”サイトに成長しましたが、当時はその流れが読めず今日を想像出来なかったのでしょう。
 それぞれ昭和時代に発足し、特色のある交換会でしたが、昨今の書物に対する需要と供給の変化のため取扱ジャンルに大きな変化が見受けられます。書籍や雑誌など印刷され流布、販売された資料モノはデータ化が進み紙媒体の必要性が薄れています。逆に、データ化されていない史料は需要があるのです。
 一般的に、書籍という形のあるモノは値段が下がり、経営を考えると商品単価を上げる努力をします。その一つの方法として、“オリジナル性”を求めることになります。書画幅、絵画、版画、書簡、原稿、古文書、署名入、凝った装幀本など・・・。
 読物の場合、文庫本で発行されていることが多く、殆どのハードカバー単行本は需要がなくなっています。全集も文庫本化されており、函入の重厚な全集よりも、文庫本全集の方が受け入れられています。住宅事情も影響しているのでしょうか。
 流通している書物たちを如何にコントロールしていくべきか、古書店に課せられた使命です。役目を終えた書物もありますが、新発見もあるかもしれない、貴重な一冊に出逢うかもしれない、その一冊を逃すことなく表舞台に登壇させることが“書物の世界”を永遠のものとする源でしょう。コツコツと向き合う作業が必要です。
 4回目の新型コロナウイルスワクチンを接種しましたが、オミクロン株も変異が続き、より感染力が強まっていると言われています。身近な人が陽性と聞くことも増えました。誰もが感染する可能性がありますから、基本的な予防策を続けることが肝要なのでしょう。軽症と診断されても急変することもあります。後遺症が残ったり・・・、とにかく予防しましょう。
 歴史は繰り返されるとはこのことでしょうか?有事に備えての軍事訓練や戦力増強を正当化するより、戦争をさせない政治力を期待します。終戦77年、いつまでも平和が続くことを願います。
 残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
合資会社金井書店 花井敏夫">

えぽっく112号掲載商品一覧
在外指定浦潮斯徳日本尋常高等小学校要覧 -大正六年四月末現在- 孔版 13頁 縦223×横178×厚1mm 大6 1冊 10,000円
新しい法律絵本「国民と選挙」「棄権は危険」 平井昇 民主政治教育連盟 初 国民と選挙=表紙共24頁 棄権は危険=表紙共20頁 縦125×横178×厚1mm 昭23 2冊 6,000円
新撰東京名勝 写真百景 THE CENTURY ALDUM OF TOKYO VIEWS JAPAN 森利助 森集画堂 初 各頁に52×82粍写真4枚24頁計96枚収載 横綴 菊判(A5判) 明44 1冊 5,000円
東京写真帖 附大正博覧会 東京博文館 写真52頁+新東京案内34頁+博文館の今昔と広告22頁+東京大正博覧会16頁+奥付以降広告42頁 経年変化有 綴穴有 横綴 背補修 四六判(B6判) 大3 1冊 8,000円
東京 一九四五年・秋 文化社編 文化社 経年変化有 64頁 四六倍判(B5判) 昭21 1冊 5,000円
震災記念畫帖 -小島冲舟画伯筆- 関貢米著 関露香序 番町書院 松村書店 初 25図収載 経年変化有(一部シミ強め) 裏表紙記名裏見返し氏名印有 横綴 裸本 36頁 四六倍判(B5判) 大13 1冊 8,500円
池袋→御茶ノ間開通記念 帝都高速度交通営団 「池袋、御茶ノ水間建設の理由」「工事の大要」「新工法と所要資材」「建設費の概要」「日本最新式の車両」「地下鉄道建設と開通の沿革」「帝都高速度交通営団の設立及びその特徴」「最近における営業の概況」工事状況写真10頁他 横綴 経年変化有 シミ汚れイタミ有(コンディション並以下) 28頁 菊倍判(A4判) 昭29 1冊 15,000円
ウルトラQ -恐怖の怪獣館- <フォノシート付ホーム紙芝居 美研コミックシリーズ20> 伊藤展安作画 円谷プロ 美研 16枚組 縦190×横258×厚7mm 昭 1函 6,000円
サイケの世界 -世界代表作写真集- キネマ旬報 増刊7月号 472号(通巻1286号) 岡田晋 早川清 うちやまいずみ 瀬川晃 村田康雄 藤村克美 八島新一 青木盛吉 内海忠義 岡村治美 宮城三郎 深沢公男寄稿 キネマ旬報 劇団天井桟敷 蝎座 人間座協力 益川進表紙デザイン 112頁 四六倍判(B5判) 昭43 1冊 4,000円
手裏剣術図解教本 藤田西湖著 武術研究所 初 非売品 孔版紐綴 63頁 縦243×横173×厚7mm 昭28 1冊 15,000円
まんが安保 水木しげる 石森章太郎 井上洋介 藤子不二雄 井上智 赤塚不二夫 森吉正照 やなせたかし 旭岡光志他 日本労働組合総評議会 国民文化会議編 労働旬報社 井上洋介表紙絵 梅田英俊裏表紙絵 経年変化少有 82頁 四六倍判(B5判) 昭44 1冊 5,000円
さんや(改題・人間劇場 統合・月刊さんや70年代) 9~18・20・22~35・39~42号 梶大介 梶満里子 林建一 高橋豊 もりひろし 西川景文 田村公一 佐藤寿美子 手塚順 長門幸子 土屋恭一 イワサヒロシ 唐沢うめ子 小畠洋治他 さんや同人 一粒会 山谷自立推進協議会 23~35号改題・人間劇場 39号~月刊さんや70年代 9号シミ汚れ強 経年変化シミヤケ有 各号50頁程度 四六倍判(B5判) 昭40 29冊 45,000円
SM戦線 創刊号~6号 SM戦線ニュース1共 谷平吉責任編集 SM戦線編集部(模索舎) 4・5号はモテック通信と合併号 四六倍判(B5判) 昭46 7冊 20,000円
人間広場 7号=特集・山谷事件 9号 -山谷の労働者がつくっている雑誌- 広野良雄 もりひろし くろだましゆき 小田文夫 田頭道登 朝川啓三 大山啓三 山崎光 持田梅子他 武内義徳編刊 7号ビニールカバー貼りつけ 経年変化有 7号=(247×175mm)108頁 9号=(210×152mm)98頁 四六倍判(B5判) 昭43 1冊 5,000円
山谷は発言する -自立のために- <1967年版山谷の現実とその対策> 梶大介 木村春雄 山木ひろよし 梶満里子 谷鹿房義 もりひろし寄稿 一粒会 経年変化ヤケ有 表紙裏表紙シミ強 50頁 四六倍判(B5判) 昭45 1冊 4,000円
山谷があって俺がある -立ちんぼの詩- もりひろし詩 黒田オサム絵 梶大介編 一粒会 経年変化ヤケ有 表紙裏表紙シミ強 50頁 四六倍判(B5判) 昭42 1冊 4,000円
粒ちゃんになりたい -山谷の子らと生きる日々- さんや文庫1 梶満里子著 梶大介編 一粒会さんや出版 1刷 経年変化ヤケシミ有表紙裏表紙汚れ 28頁 四六倍判(B5判) 昭41 1冊 3,000円
山谷解放 創刊号 梶大介 梶満里子 三上宏明 伊藤保 吉崎久雄 田島ひで寄稿 山谷解放委員会機関誌局編刊 山野太郎表紙絵 経年変化ヤケシミ有 50頁 四六倍判(B5判) 昭44 1冊 3,500円

王春吉報 -木版画5葉揃- 竹久夢二版画 加藤版画研究所 帙 「宵待草」(24×20) 「賀茂の霞台」(28×26) 「日比谷公園」(18×30) 「夕日」(22×24) 「こたつ」(21×33) 縦420×横3288×厚mm 昭45 1帙 60,000円
257392,北川民次版画全集 1928-1977 久保貞治郎編 名古屋日動画廊 特装豪華本100 カバー二重函 毛筆献呈絵署名入 オリジナルリトグラフ2葉エッチング1葉入 外函上部テープ跡 159頁 縦347×横270×厚22mm 昭52 1冊 40,000円
木魚遺響 -浅井忠遺稿及追悼集- 黙語会池辺義象編 浅井達三 窪田洋平 田中暢他 芸艸堂 初 木版6葉入 経年変化ヤケシミ有 背角スレ 290頁 菊判(A5判) 明42 1冊 33,000円
黙語 日本画集 黙語会編 芸艸堂 初 彩色木版画8葉入 表紙背イタミ 経年変化シミヤケ有 92頁 縦375×横248×厚9mm 明42 1冊 20,000円
高山花譜(カバー欠) 武田久吉著 船崎光治郎画 冨岳本社 初 船崎光治郎自刻木版画33葉入 少シミ 背少ヤケ カバー欠 75頁 四六倍判(B5判) 昭22 1冊 9,000円
学海畫夢 甲乙 依田百川(依田学海)著述 青木恒三郎(青木嵩山堂) 再版 帙 片桐正気楠齋藤評点 和装 乙篇背裏表紙少虫喰 地に書名記入 帙内側少虫喰い 甲36丁乙35丁 縦200×117横×厚6mm 明27 2冊 8,500円
温故彩影 -明治百年の色- 高島與市郎著 温故彩影出版事務所(細田株式会社内) 初 村田弘次染色 見本染布121点貼付 横紐綴 縦179×横359×厚10mm 昭42 1冊 12,000円
王朝の彩飾 全裂草木染基調・工芸版 解説篇 岡田譲序 江馬務 山辺知行 北村哲郎 伊原昭 山崎幸雄 毛利登 三條西公正 上原之節 細野尚志 高島秀造 東京美術 タトウ函外被せ函 見本布貼付 ディレクター=高島秀造 岡染技術=竹田耕人 色相考証=野口真造・道明新兵衛 装幀=松尾隆司 工芸版台紙に斑点シミ(折帖仕立) 解説篇 98頁 縦307×横230×厚77mm 昭44 2冊 15,000円
唐墨和墨図説 外狩素心庵著 横川毅一郎編 美術出版社 限500 函 経年変化ヤケシミ有 小口天地見返しシミ強 函コワレ表面剥がれ 131頁 菊倍判(A4判) 昭28 1冊 15,000円
工芸 青花5 -KOGEI SEIKA- 菅野康晴 猿田詠子編 金沢百枝訳 青花の会 新潮社 限1200 大野リサ装釘 166頁 菊倍判(A4判) 平28 1冊 8,000円
妖しい空間 -若山八十氏孔版画集- 若山八十氏著 青園荘 限120 夫婦函被せ函 毛筆署名入 自画自文自版自刷 背革装 表紙プレート嵌込 34頁 縦227×横197×厚15mm 昭38 1冊 10,000円
少雨荘交友録 -式場隆三郎葉書入- 斎藤昌三著 梅田書房 限300 1より百迄別版 カバー 山内斧生小間絵拓 青園荘内藤政勝造本 少雨荘印譜 函欠 孔版 52頁 縦183×横168×厚14mm 昭23 1冊 10,000円
限定版手帖 終刊20号特装限定百部本 寿岳文章 高橋啓介寄稿 今村秀太郎編 ギャラリー吾八 特装限定100 帙函 青園荘造本 川上澄生表紙題字及び木版画 革装 24頁 縦58×横115×厚13mm 昭46 1冊 5,000円
玩具人形 文献の栞 -皇紀2600年記念- 木牛庵撰 川口栄三編刊 小林朝治作「木牛庵蔵書票」貼付 孔版紐綴 経年変化斑点シミ有 60丁 縦236×横168×厚6mm 昭15 1冊 5,000円
伏見人形 -伏見人形製造竈元- 販売図録 五代目丹嘉 大西新太郎 彩色図版4頁 モノクロ写真版28頁 紐綴 縦251×横173×厚2mm 昭5 1冊 15,000円
玩具を唄ふ 平野草明作 板愈良編刊 板龍齋漫描 経年変化ヤケ有 孔版紐綴 53頁 菊判(A5判) 昭6 1冊 7,000円
髫髪歓賞(うない) その1~4・6 板龍齋編 平野草明 夙川清高 冨士乃屋龍齋 青駒陽之介他 板愈良編刊 彩色図版多数 経年変化ヤケシミ有 和装 各冊40頁程度 菊判(A5判) 昭8 5冊 38,000円
郷土玩具の姉様 -姉様だより付- 稲垣武雄著 西沢笛畝序 草風舎 限80 口絵「江戸姉様」鈴木祥湖 「添びな」赤坂治郎<シミ> 「鶴岡姉様」稲垣武雄 孔版 正誤表付 83頁 縦190×横133×厚5mm 昭28 1冊 5,000円
柳川の玩具 -山下仁三郎老のこと- 横大路明著 はなてばこ会 限70(非売品) 彩色凧絵6葉貼付 孔版横綴 19頁 縦57×横170×厚2mm 昭31 1冊 3,500円
日野孝介 郷土玩具版画集 日本のおもちゃ 日野孝介 限32 下河原土人形 堤土人形 三春張子 会津若松張子 浜松張子 伏見土人形など22点貼付 和装 縦210×横179×厚8mm 平15 1冊 4,500円
ふく笛 4~9・11・13号(4号補付) 佐藤ひさし 有坂與太郎 三上次男 石井丑之助 桐竹紋十郎 河内山賢祐 日野巌 金関丈夫 棟方志功他 佐藤治編 関門民芸会 限150~220 6号岡村吉右衛門表紙 9号川上澄生表紙 11号棟方志功口絵 経年変化ヤケシミ有 横綴 各冊20~40頁 四六判(B6判) 昭26 9冊 20,000円
犬山の土人形 古谷哲之輔解説 市川隆序 日本雪だるまの会 限330 木箱外函 増田猪富藍染布貼表紙 一部シミ 天シミ 178頁 菊倍判(A4判) 昭57 1冊 7,000円
挿絵本 サーカス 三島由紀夫著 武井武雄画 プレス・ビブリオマーヌ 限375 帙 ペン献呈署名入(名刺貼付) 天金 背革装帙 本文越前産手漉局紙 表紙少シミ 帙背革シミ内側目立つシミ 番外本 24頁 縦270×横213×厚4mm 昭41 1冊 45,000円
憂国 映画版 三島由紀夫著 新潮社 初 帯ビニールカバー ペン献呈署名入 扉目次裏見返しシミ強 小口天地斑点シミビニールカバー汚れ 138頁 四六倍判(B5判) 昭41 1冊 70,000円

海図1卷1号 -生田春月追想録- 生田春月(遺稿詩) 大島庸夫 真船浩 加藤愛夫 佐藤信重 山口啓一 杉原邦太郎 竹内瑛二郎 松尾啓吉寄稿 海図社 経年変化有 12頁 菊判(A5判) 昭6 1冊 4,500円 宣言12号(2卷7号) 特輯・生田春月追悼号 生田花世 麻生恒太郞 佐藤信重 小野十三郎 後藤郁子他 宣言社 背上部イタミ表紙左上角少イタミ 経年変化有 64頁 菊判(A5判) 昭5 1冊 7,500円
宮沢賢治「手帳」 -復原版- 解説付 宮沢清六著 小倉豊文別冊解説 生活文化社 限1300 夫婦函 正誤表付 解説四六判(B6判)85頁 縦130×横79×厚10mm 昭42 1冊 18,000円
不確かな朝 辻井喬詩集 辻井喬著 書肆ユリイカ 初 カバー ペン献呈書名入 堤清二ペン書400字詰原稿用紙挨拶文付 経年変化有 116頁 四六判(B6判) 昭30 1冊 7,000円
記録 加藤健詩集 加藤健著 川端康成序 田村整督編纂 創元社 初 藤田嗣治装幀 経年変化有 左下折目跡 138頁 菊判(A5判) 昭16 1冊 5,000円
原始と文明の中間に怯える者 -近代舞踏詩劇・詩集- 南江二郎著 新潮社 初 カバー ペン献呈書名入 恩地孝四郎装幀挿絵 シミヤケ経年変化有 カバー上部1㎝程度欠損イタミ 212頁 四六判(B6判) 大13 1冊 7,000円
藤枝静男葉書 田中澄江宛 ペン書7行 昭和42年7月24日消印 少汚れ 縦149×横100×厚mm 昭42 1通 3,500円
木下順二葉書 田中千禾夫宛 ペン書7行 昭和28年9月21日消印 縦140×横90×厚mm 昭28 1通 2,000円
杉浦重剛葉書 樋口楢次郎宛 毛筆6行 大正8年3月4日消印 縦141×横90×厚mm 大8 1通 5,000円


「訪問販売等に関する法律」による表示   | 東京都公安員会古物商URL届出一覧 | 都道府県公安委員会リンク集


合資会社金井書店【東京都公安委員会・古物商許可 301049602625】東京都新宿区下落合3-20-2

当サイトへのお問い合わせ 金井書店グループ営業本部
〒161-0032 東京都新宿区中落合4-21-16 TEL 03-5996-2888 FAX 03-3953-7851

本ページは、金井書店に著作権があります。許可無く転載、複製することはお断りいたします。



以上